- 「安全性と汎用性を向上した洗浄装置」ジャパン・フィールド㈱ 代表取締役社長 内野 正俊 氏
- 「洗浄テストセンターの見学と各種洗浄機による洗浄テストの実演」
- 「洗浄ステムの具体的構築法」日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 梅木 義彦 氏
- 「洗浄テストセンターの見学と各種洗浄機による洗浄テストの実演」
- 「洗浄装置の具体的構築法」日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 梅木 義彦 氏
- 「洗浄工程の管理と清浄度の確認」日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 天田 徹 氏
- 「各洗浄テストセンターの見学と各種洗浄機による洗浄テストの実演-」
- 「自動車部品洗浄における残留異物の測定の動向と現状-」森合精機(株) 装置事業部 営業部 東京支店長 森合 稔
- 「洗浄装置の具体的構築法」日本産業洗浄協議会 シニアアドバイザー 梅木義彦
- 「蒸気と希薄水液の混相流による洗浄技術-低コスト・低環境負荷洗浄技術の原理と半導体・LEDへの応用-」アクアサイエンス㈱ 技術開発室 部長 林田 充司
- 「洗浄における超音波の物理作用の解明-液種・真空下・気体種・流れ など-」(株)カイジョー 超音波企画部 部長 副島 潤一郎
- 「工業用洗浄剤の環境に関わる最新動向トピックス」㈱旭リサーチセンター 調査グループ 主幹研究員 新井 喜博
- 「これからの工業用洗浄剤はどうなるのか」㈱エー・エス・ケー営業部 担当部長 梅木 義彦
- 「電解水の工業分野への利用・応用、特に電解水による金属表面洗浄」新光電機工業(株)開発統括部プロセス開発部専任課長 工学博士 竹ノ内 敏一
- 「超臨界二酸化炭素洗浄技術の現状と今後の展開」東北大学大学院環境科学研究科 客員教授、東北大学名誉教授 工学博士 新井 邦夫
- 「中国上海における産業洗浄ビジネス勘どころクリーク代表 日本産業洗浄協議会シニアアドバイザー 北村 裕夫
- 「人と環境にやさしい・水自体の洗浄力を高めた新感覚の洗浄液、無機質イオン洗浄液<クリアイオン>について(株)アイ・デー・プロダクツ 代表取締役 瀬川 昌臣 (株)クリア 代表取締役 福田 国男
- 「IPA置換乾燥に代わりうるフッ素系溶剤を用いたジェット水切り乾燥方法(ソルピカ方式)」(株)エー・エス・ケー 営業部 担当部長 梅木 義彦
- ディスク型遠心分離機による水系・アルカリ系洗浄液のリサイクルアルファ・ラバル㈱ プロセス機器事業本部 分離技術試験室 課長 青木 裕
- IPA置換乾燥に代わるフッ素系溶剤を用いた高精度水切り・乾燥システム㈱エー・エス・ケー 営業技術部 リーダー 木山晴之
- 次世代半導体デバイスにおける超精密洗浄技術ソニー㈱ コンスーマープロダクツ・デバイスグループ 半導体事業本部 セミコンダクタテクノロジー開発部門 プロセス設計部 プロセスマネージャー 岩元勇人
- 工業用洗浄剤の実態調査(2007年度)㈱ジャパンエナジー 石油化学品部 工業用洗浄剤ユニットリーダー 野中孝一
- 産業洗浄におけるシミについて荒川化学工業㈱ 機能材料事業部 営業部 部付部長 前野純一
- 液晶用基板の洗浄技術芝浦メカトロニクス㈱ 技術本部 研究開発グループ 技監 廣瀬治道
- VOC排出抑制の現状と課題社団法人産業環境管理協会 環境技術センター技術室 主幹 遠藤小太郎
- エレクトロニクス実装における洗浄技術の動向と課題実装技術NPO法人サーキットネットワーク理事 (元) ㈱東芝 回路部品事業部技師長・実装センター長 本多 進
- エレクトロニクス産業における洗浄技術キヤノン㈱ 総合R&D本部 材料技術開発センター 分析技術研究部 分析技術第二研究室 室長 中嶋生朗
- モントリオール議定書と京都議定書の最近の動き経済産業省 製造産業局 オゾン層保護等推進室 課長補佐 山村 直弘
- 自動車部品リユースに関する洗浄調査報告日本産業洗浄協議会 自動車部品洗浄評価WG委員長 森合精機(株) 常務取締役 森合 主税
- 真空装置部品の洗浄技術アルバックマテリアル㈱ 表面処理事業部 統括技術部技術2課 課長 北崎 正樹
- “VOC排出抑制の手引き”について(社)産業環境管理協会 環境技術センター技術室 主査 遠藤小太郎
- VOC排出抑制技術の評価東京大学大学院工学系研究科 教授 工学博士 平尾雅彦
- パネルディスカッション-VOC排出抑制に如何に取り組むべきか?座長 土井潤一 パネラー (社)産業環境管理協会 環境技術センター技術室主査 遠藤小太郎 東京大学大学院工学系研究科 教授 工学博士 平尾雅彦 経済産業省 産業技術環境局環境指導室 課長補佐 長濱裕二 環境省 水・大気環境局大気環境課 課長補佐 野沢 倫 全国鍍金工業組合連合会 技術顧問 武田光史
- ガラス基板の精密洗浄技術開発(株)トプコン 生産技術部 課長 高橋 崇
- 自動車部品洗浄の技術動向(株)デンソー 材料技術部 主任部員 柳川 敬太
- 半導体・FPDの洗浄原理と高性能化東北大学 未来科学技術共同研究センター 助教授 森永 均
- 新評価指針(CWPとTWPG)を用いた洗浄剤評価-洗浄剤温暖化評価を検証する-(独)産業技術総合研究所 総括研究員 関屋 章
- 塩素系溶剤について-性状、適用法令、適正使用-(クロロカーボン衛生協会 技術部長 山下俊一
- 光触媒反応を利用した廃水処理と超音波照射効果芝浦工業大学 工学部応用化学科教授 平野克比古
- 平成15年度PRTRデータ集計結果およびPRTR管理マニュアル経済産業省 獅山有邦 (社)化学工学会 佐藤朋有
- 環境リスク低減化に向けた洗浄-動向調査と方向性の提示-(中)オゾン層・気候保護産業協議会 新井喜博
- 産業洗浄に関わるVOCの法改正(大気汚染防止法)大和化学工業(株) 土井潤一
- 機能性選択膜による洗浄溶剤ミスト排出抑制新技術(株) EME 技術顧問 冠木公明
- オリジナル洗浄システム“超音波まな板”ジャパンフィールド(株) 取締役 経営管理部長 天野輝雄 システム部販売グループ 米谷 満
- エコステージ環境経営評価支援システム“環境マネジメントで勝ち残りを-21世紀型の企業経営へ-富士ゼロックス(株) ドキュメントソリューション・マーケティングカンパニー 中央支社 環境エコステージ準備室長 木越義廣
- メインテナンスフリーを可能にしたフィルターシステム〜スプリングフィルター,サイクロンセパレーター〜(株)ニクニ Separatorプロジェクトリーダー 立川幸弘
- LSI・FPD洗浄プロセスの課題と機能水洗浄技術オルガノ(株) 新技術マーケティングテームリーダー 今岡孝之
- 半導体クリーン化・洗浄技術の将来展望ソニー㈱ 厚木テクノロジーセンター セミコンダクタカンパニー 主幹研究員 服部 毅
- 水を嫌う金属部品の新しい水系洗浄技術荒川化学工業㈱ 研究開発部 部長 前野純一
- 3次処理としての配管洗浄についてクリテックサービス㈱ 三重生産課 課長 竹下雅宣
- 半導体組立工程におけるプラズマ洗浄技術の最前線-ドライ洗浄の用途と有効性- →要旨No.51㈱日立ハイテクインスツルメンツ 開発部 開発2課長 福田正行
- 中国における産業洗浄ビジネスチャンスジャスト㈱ 顧問 北村裕夫/㈱陽光産業 主任 司徒伯陰
- 産業用水系洗浄剤の環境対応 →要旨No.49ライオン㈱ 化学品研究所主任研究員 牛山広俊
- 超臨界流体とそれによる新しい洗浄技術 →要旨No.48東京都立大学大学院 応用化学専攻 教授 長浜邦雄
- 環境負荷低減型化学洗浄 → 要旨No.50 ㈱EME 技術顧問 冠木公明
- 産業洗浄における界面活性剤の新しい応用技術 →要旨No.46 元 ミヨシ油脂㈱ 技術開発部長 二宮守男
- 新しい時代の化学物質管理としてのEVABAT →要旨No.47 ㈱富士総合研究所 環境・安全グループ 和田宇生
- 機能水と超音波について アルプス電気㈱ プロセス技術開発センター 三森健一
- 省エネルギーを徹底追及した最新の液晶パネル工場 →要旨No.40 セイコーエプソン㈱ディスプレイ事業部 望月申治、元 セイコーエプソン㈱D環境技術開発部 荒木敏彦
- 今後のフッ素系溶剤の展望 →要旨No.41 旭硝子㈱ 事業統括部CS推進グループ 花田 毅
- 半導体洗浄の化学と次世代洗浄 →要旨No.38 三菱化学㈱ 化学システムサービス事業部 森永 均
- PRTRとリスクコミュニケーション →要旨No.39 中小企業総合事業団 環境・安全等対策室 平田淳一
- 新フッ素系洗浄剤HFE-S7について ダイキン工業㈱ 化学事業部主任研究員 柴沼 俊
- 化学物質リスク削減のための技術の体系化と情報技術の利用 東京大学 工学系研究科助教授 平尾 雅彦
- 化学物質管理政策の新たな潮流〜環境リスク評価に基づく自主管理〜 経済産業省 化学物質管理課リスク評価室長 栗原 和夫
- 化学物質の総合的管理について (社)日本化学工業協会 化学品管理部課長 石井 一弥
- 水系洗浄剤の界面活性剤の動向 →要旨No.31 元ミヨシ油脂㈱ 二宮守男
- 水溶性廃液の再生を目的とした新しいサービスの提案 →要旨No.30 ㈱ゼオテック 井上雅仁
- 未来型洗浄剤の開発
3.1持続可能社会の構築と洗浄剤 (独)産業技術総合研究所 関屋 章
3.2含フッ素エーテル(HFE)洗浄剤の開発 →要旨No.29 (独)産業技術総合研究所 水門潤治
- 洗浄におけるPRTR法指定化学物質の排出量等の算出法 →要旨No.27 ㈱ダン科学 研究開発部 部長 平塚 豊
- 芳香族炭化水素系洗浄剤(EMクリーン)による光学部品の洗浄 →要旨No.28 日鉱石油化学㈱ 化成品第二部開発推進グループ 技師 山内辰也
- 排水の処理と回収技術について →要旨No.25 神鋼パンテック㈱ 水処理本部 担当次長 知福博行
- キャビテーション噴流式洗浄法 →要旨No.24 東北大学 大学院工学研究科機械知能工学助教授 祖山 均
- ドライアイスを使用したREM、Reuse用洗浄装置の開発 キヤノン㈱ 環境技術センター環境技術第一開発課課長 松久裕英
- 炭化水素液体取扱時の静電気着火事故と対策 独立行政法人 消防研究所 研究企画部部長 松原美之
- 超純水および機能水について →要旨No.10 栗田工業㈱ 装置事業部電子産業グループリーダー 森田博志
- 超音波洗浄と脱気 →要旨No.11 三浦工業㈱ 水処理商品開発部部長 白石仁士
- 環境問題よりみた工業洗浄剤の使用実態と今後の動向に関する調査 →要旨No.12 ㈱旭リサーチセンター 調査グループ主幹研究員 新井喜博
- 環境マネジメントシステムと洗浄技術 ㈱日本環境認証機構 技術部主任審査員 松井茂雄
- 地球温暖化問題への産業界の課題 ㈱地球環境戦略研究機関 上席研究員 松尾直樹
- 洗浄現場のPRTR対策=排出量・移動量の算出法= ㈱ダン科学 研究開発部部長 平塚 豊
- 溶剤洗浄におけるゼロエミッションのとりくみ 大和化学工業㈱ 代表取締役社長 土井潤一
- 超音波洗浄における、超音波効果理論と洗浄例 シャープマニュファクチャリングシステム㈱ 第二機器部係長 瀬川裕明
- 加工部品等の最近の洗浄技術 高橋金属㈱ 新商品開発部部長 西村清司
- 光洗浄技術 ㈱ケミトロニクス 代表取締役 本間孝治
- 衣料の新しい洗浄技術 花王㈱ 生活文化研究所 第2研究室 鈴木 哲
- 機能水を用いた新しい洗浄技術 オルガノ㈱ エレクトロニクス営業部 新技術マーケティングチーム 二ッ木高志
- 容器包装リサイクル法への対応 →要旨No.2 中小企業総合事業団 田口計介
- 今が旬、おいしい環境ISO(ISO14001) ㈱国際規格研究所 志村登
- PRTR法の概要と対応方法 社団法人 日本化学工業協会 大歳幸男
- 静電気安全対策の基礎(炭化水素系洗浄剤の安全対策) シムコジャパン㈱ 技術開発本部 本部長 蒲池正之介
- 洗浄と静電気 ㈱ カイジョー 研究開発本部 顧問 藤江明雄
- 水系洗浄剤によるHDD部品等の超精密洗浄 →要旨No.1 荒川化学工業㈱ アルファ開発室 主任研究員 前野純一
- 企業における化学物質取り扱い管理 化学品安全管理研究所 所長 大島揮夫
- 最近の動向から考える機械部品洗浄装置選びのポイント ㈱ダン科学 研究開発部長 平塚 豊
- 望まれる洗浄技術─現状と課題 文化女子大学 家政学部 教授 角田光雄
- 土壌・地下水環境保全とその対策 (社)土壌環境センター 市場開発グループ 兒玉利昭
- リモネンを用いるリサイクルシステム ソニー㈱ 中央研究所 環境研究センター 野口 勉
- 「不思議な力、水だけの洗浄」 ㈱東洋ウチナミテクノクリーン 横山 善朗
- 分離法を駆使した洗浄剤、リンス水のリサイクル例 旭化成工業㈱ 添加剤技術第2部 小林 博司
- PRTR(環境汚染物質排出・移動量登録)とリスクコミュニケーション (社)日本化学工業協会 大歳幸男
- 表面処理工程における水系洗浄剤 ディップソール㈱ テクニカルセンター 田中茂実
- 最近の洗浄剤の動向について〜準水系洗浄剤〜 花王㈱ 化学品研究所 名越英二
- フッ素系洗浄剤「ゼオローラH」 日本ゼオン㈱ ゼオローラ開発部 信夫雄二
- 脱脂洗浄システム 水系洗浄剤 豊田化学工業㈱ 技術室市場開発グループ 河瀬篤司
- 炭化水素系洗浄剤の特性と洗浄システム 出光興産㈱ 潤滑油部潤滑技術二課 松山哲次
- 超音波と脱脂洗浄 ㈱三社電機製作所 技術本部 山地信幸
- スプレー洗浄の効率化提言 森合精機㈱ 技術部開発課 野口浩司
- 脱脂洗浄システム-(1)水系洗浄剤 ㈱パーカーコーポレーション 化学品開発課 羽芝 誠
- 脱脂洗浄システム-(2)非水系洗浄剤 住友スリーエム㈱ 化学製品事業部技術部 佐々木良一
- 脱脂洗浄システム-(3)超音波系洗浄装置 島田理化工業(株) 研究開発部 安井 亨
- 脱脂洗浄システム-(4)シャワー・スプレー系洗浄装置 日本化工機工業㈱ 営業部 関 泰三
- 可燃物対応洗浄装置の安全について 日本石油化学㈱ 主管研究員 野村秀樹
- 塩素系洗浄剤の規制動向と対策 クロロカーボン衛生協会 技術部長 北 俊英
- 洗浄工程における洗浄性能評価技術の調査 ヘンケルジャパン㈱ 技術グループ 天田 徹